約1ヶ月ぶりにR32を起動しました。長期間動かさない時はマイナス側のバッテリーターミナルを取り外しているのですが、1ヶ月程度であれば起動に問題ないようです。少し走ることによって感覚を取り戻しました。
現在、BNR32を維持されている方の多くは、昨今の中古車価格高騰以前から所有している方が多いと察します。私自身その1人なので現在の価格を見てもピンとこないのが実感です。逆に現在だったら手がでないと思います。
興味があるから大金を叩いて旧車を購入するのはどうなのだろうと思います。購入した後もあちこち故障して心も財布も疲弊して、結局は車生活に嫌気がさすのではないでしょうか。ものすごく思い入れがあって何がなんでも購入するという人は決して否定しません。所詮クルマ趣味って自己満足の世界なんですから。
本来は現代の魅力的と思える車を購入して将来にわたって維持していく、というのが健全なのかなと思う次第です。多くのBNR32ユーザも高騰前の時代から、当時はその時代の中古車として購入できた頃からの付き合いである方が多く、車を維持していくとともにオーナーの車に対する知識も増し、時間の経過と一緒に楽しめるのではないかと思う次第です。
現代の車には魅力が感じられないというのは元も子もないですが。。。