9月になりました。暑さも一時期より落ち着きを見せてきたようなので、R32を引っ張り出した次第です。とはいえまだ外気温計は35度を指していたりと、少し早かった感もあります。
久々に乗った印象です。
・街中等80キロ以下ではやや硬い。→足回りは、かなり前にTEIN CSに変更しているので快適方向に振っているつもり。これでも固さを感じるなら私の年齢的な問題。
・高速等で80キロを超えるとビシッとしてくる。
・高速コーナではロール感が抑えられている。
ショックアブソーバーはダンピングが弱っており抑えが効いてない→加えて内装の軋みも不快さを際立たせている、等といった箇所は気になるものの、走行を脅かすような不具合もなく、予想通りの走りを見せてくれたので安心しました。
部品の供給、自身の運転可能年齢等を勘案すると、あと数年以内には、一定のリフレッシュをしたいと妄想する最近です。
こんばんは。
突然寒くなりましたね。
凍結が怖い時期になる前に色々な場所へ出向いて楽しんでおります。
先日、念願であった富士スピードウェイのグリッド撮影付き体験走行に参加できました(^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/blog/48723834/
グリッド撮影のオプションは、年間に数回しか開催されない為、2年前から参加可能日を探し続け、漸く参加できた次第です。
話は変わりますが、先日400Rにワンガンブルーという青が追加されましたが、代わりに私のカーマインレッドが廃止になりました(^^;
人生の最後には赤いスカイラインに乗りたくて「今買わないときっと後悔する」と思い、思い切って中古を買いましたが、あの時に買っておいて良かったです。。。
走行距離も8万キロに到達しましたが、免許返納までに20万キロ乗りたいという野望がありますのでこれからもしっかりメンテナンスしていこうと思います(^^