少々古い話で恐縮ですが、BNR32のEVが話題となりました。RB26を廃することに対して賛否両論あったと記憶していますが、ディテールを見ると部品として販売して欲しいアイテムもあったと思います。気になったのは、純正風の18インチホイール、専用のレカロシート、専用メーター等でした。
最近思うのですが、ホンダのプレリュード的なコンセプトでガソリンエンジンは残してハイブリッド車として再構築したらどうなるのかな?と言うことです。パドルシフトでマニュアル風のドライビング感覚とか、スピーカーからエンジン音を聴かせると言うギミックはR32EVですでに実現していたと思います。ハイブリッドなら車重も抑えられるでしょうし、室内スペースもオリジナルに近い姿を維持できるのではないでしょうか?
最近、新型プレリュードに魅力を感じるこの頃です。(乗ったことないですが)