30年

今月をもって生誕30周年を迎える。私が中古で購入したのは1995年なので手元にきてから26年である。

先日、クラッチブースターが破損するという機会に遭遇したが、幸いヘリテージパーツになっていることでことなきを得た。以前純正部品として在庫していた部品も、そのままヘリテージ部品に扱いが変更されているケースもあり、またR32でも共通の部品が、例えばR34用としてヘリテージ部品のリストに掲載されているような場合もあるようなので、仮に目的とする部品が見当たらないケースでも、他車で使われていないか?等根気よく探していただきたい。担当者が詳しいかどうかにもよるが、ディーラ(最新のFAST)で探してもらうのが無難と思う。

最近気になっているのは中古車価格の高騰である。25年経過による輸出が契機になっているとはいえ、第2世代GT-R、特にR34に至っては完全に投機対象の価格となっている。R32でも程度の良い車両は新車価格を超える勢いである。我々(=バブル世代)の多くは、スカイラインを事情あって手放し、将来的に中古車で買い戻したいと考える人は比較的多い気がする。根底にあるのは思い入れであり、その期待に応えられる車であると思う。中古車は普通のおじさん(おばさんも可)にも手の届く存在で範囲であって欲しい。

個人的意見であるが、スカイラインって昔から乗って・自分でいじってナンボの大衆車であると思う。設計者は車を作る段階から「こういう車にしたい」というコンセプトを根底に持っており、一方でユーザーは走り続けていくために手間と費用をかけていく、という無言の関係があった気がする。考えが旧いと言われるかもしれないが、最近現行400Rが人気と聞いてから思う気がする。400Rは「史上最強のスカイライン」という非常にわかりやすいコンセプトである。今後、似ても似つかない格好の車に「スカイライン」の名称を与えることだけはやめていただきたい。

来年は車検である。このままブロブのネタにならず、ひっそりと年末年始に繋げて行きたい次第である。

トランクオープナー

トランクオープナーの調子が良くなかった。具体的にはトランクオープナー(運転席脇のレバー)を操作してもトランクが開かないことがあるという現象である。検証してみると一度リリースした後そのままトランクフードを閉めて、その次に再度開こうとしたときに開かないという現象である。車両側の受け金具にオープナーによる開閉を受け付けるか否かのロックレバーがある。このロックは意図して設けられた機能であるが、トランクフードを開閉する時の永年の衝撃で、このロック金具の位置が微妙にズレてしまい、オープナーを受け付けないように固定されてしまうようだ。この状態は大昔にも同様の現象が生じたことがあった記憶があり、その際はトランク受け側のボルトを微調整することによって解決した。

今回の現象も同様と想定し、ボルト調整と格闘すること約1時間、ちょうど良い位置に調整することが出来た。リリースレバーによるオープンを諦めている方もいることと思うが、地道に調整することで解決する可能性もあるのでお試しいただきたい。

なお、上部から見た調整位置はオープナー受けにある金具がちょうど真ん中に来るような位置に持って来ることが肝要みたい。何れにしても、金具の不具合も疑われるが、ロックを解除して最初の1発目は普通にフードが開き、次からロックされてしまうような場合は、まずは再調整から行っていただきたい。

調整後。このような状態。
金具の位置。