年式的には全塗装を行っていても不思議はない。問題はその際どこまで手を入れているかである。窓枠等、外せる部品を外して塗装しているか?マスキングで済ませているか?は確認したいところである。色替えの車両は避けるべきと思う。特殊なカラーに塗装されている車両は部分補修が難しいと考えるからだ。
現状、それなりに艶も維持していると考えるが、日頃の注意点として挙げられるのは保管状況だと思う。新車時からの塗装はルーフくらいかなと脅されたが、冷静に考えると右フロントフェンダー、ルーフ、前後バンパーくらいが新車時からの塗装かなと思う。 なお、フロントのバンパーは小キズが目立ってきたので再塗装したいと考えている。 青空駐車場を選択せざるを得ない事情も考えられるが、紫外線の直射を避けるという意味では、ボディカバーの装着をお勧めしたい。ボディカバーで湿気を防ぐことは不可であることから、屋根つき車庫での保管をお勧めしたい。ボディに錆と思われる痕跡が現れてきた場合は早期の補修をお勧めする。錆は塗装面に現れる段階では、その下部に腐食箇所が潜んでいることが予想される。塗装面に錆による膨らみが現れた際には早急な対応を要すると考えたい。下回りや足回り、また目に見えない箇所には防錆処理もおすすめしたい。たいがいのトラブルは修復可能と考えるか、ことボディに関してはダメージが少ないに越したことは無い。その際に最大のネックとなってくるのが錆と事故歴であるのは言うまでもない。錆や事故歴によるダメージは補修不可能ではないが、金額的に相応を要する。側面下部のプラスチック製サイドスポイラーが剥がれかけるという事態に見舞われているが、ディーラによるとこの部位は再使用不可らしい。新品は製廃のためそのままとしている。再利用で復元する業者があれば良いのだが。
日常のメンテナンスとしては、
・雨天走行時の後には水滴を拭う。→ボディカバーは濡れている状態では使わない。
・たまにコイン洗車場等で下回りを中心に高圧洗浄を行う。→ボディも手洗いしてやり、その際、各部状態を観察する。
・ボディにシミが見受けられるときには、すぐに拭きあげてやる。
洗車時の吹きあげには「ゴールドグリッダー」を使用しており、今のところ引き続き使っていきたいと思う。
これまで20年に亘って車両を維持するに際し、新車時から引き継がれている部品はルーフ、トランク、ガラス類の一部、内装ぐらいのような気がする。
エンジン・足回りの部品はある程度年数が経って交換可能である場合が多いが、ボディ本体を構成するパーツは基本的に交換が効かないケースが多い。
また、走行距離を重ねることで生まれる経年変化、特に剛性のダウンと言われている変化は、オーナー本人でも体感することが難しい。
レースを行う訳ではないので極度に剛性ダウンを気にすることは無いと考えるが、町乗り中心である場合は錆の発生に敏感であってほしい。
繰り返しになるが小さな錆の発生が、次第にボディを蝕んでいくことに繋がることは予想される。
ボディは替えが効かない最終部品であると思って大事にしたいものである。